第20回 下野市ダブルステニス大会
7月6日(日) (雨天中止の場合は、7月13日に延期します。)
国分寺運動公園テニスコート (砂入り人工芝6面) | ||
担当役員 : 南河内テニスクラブ | ||
時間(予定) | 受 付 ・ 試 合 進 行 等 | |
8:30〜8:50 | 受 付 及 び 練 習 時 間 (練習は1組10分以内でお願いします。) |
|
8:50〜9:00 | 開 会 式 | |
9:00〜12:00 | 一般男子本選・一般女子本選・壮年男子リーグ戦 | |
12:00〜13:00 | 一般男子コンソレ・一般女子コンソレ | |
13:00〜14:00 | 一般男子SF・一般女子SF・壮年男子順位決定戦 | |
14:00〜15:00 | 一般男子FコンソレF・一般女子FコンソレF・壮年男子順位決定戦 | |
15:00〜15:20 | 閉 会 式 及 び 表 彰 式 | |
15:20 | 終 了 予 定 | |
シード順位 | 一般男子 | 1 坂寄(Double Nine)・鈴木(Bloom) 2 関口(Bloom)・中島(カフェオレ) 3 持田(フィナリスタ)・高村(Double Nine) 4 吉村(テニス愛好会)・鹿島(ダブルベーグル) |
一般女子 | 1 氏家(KTC)・樋口(RIZU) 2 鈴木(フォールート)・後藤(フォールート) 3 佐藤(Burj)・坂田(石橋TC) 4 所(BURJ)・関亦(BURJ) |
|
壮年男子 | 1 法師人(県庁テニスクラブ)・中村(セイシェルTC) | |
2 大橋(KTC)・池田(KTC) |
注意事項 | ||||
1 本大会は、原則として日本テニス協会のテニス規則を適用します。トーナメント競技規定を準用します。 一部ローカルルールを適用します。 |
||||
2 すべてのペアは、8:50までにコートに入れる用意をして本部にて受付をすませて下さい。その際、参加費¥3.000を徴収します。 定刻後、未受付の場合は、失格とします。 また8:30〜8:50までを、フリーの練習時間としてコートを開放します。コート面数に限りがありますので、1組10分以内とします。 8:50から、開会式を行います。 |
||||
3 天候、その他により試合実施可否不明確の場合も定刻までに集合して下さい。 順延、中止の場合はコートに提示します。 |
||||
4 初回戦敗者のペアを対象に、コンソレーションを実施します。 | ||||
5 一般男子と一般女子の本選及び壮年男子のリーグ戦と順位決定戦の試合はすべて、 6ゲームマッチ(セミアドバンテージ方式)、6-6の場合は7ポイントマッチタイブレークとします。 一般男子と一般女子のコンソレの試合はすべて、6ゲーム先取(ノーアドバンテージ方式)とします。 連続の試合については、10分間のレストを認めます。 試合前のウォームアップは、サービス4本とします。 ドロー番号の若いペアの代表者が本部に試合球を取りに、勝者の代表者が結果報告とともに試合球を戻してください。 |
||||
6 大会出場の選手及び役員の方を対象に、傷害保険に加入しています。 けがをされた方は、大会本部まで申し出て下さい。 |
||||
7 服装に関しては、自由とします。 | ||||
8 当日体調がよくない場合(例:平熱より1度以上高い発熱、咳・咽頭痛などの症状がある場合)は、参加を見合わせてください。 また当日は気温が高くなることが予想されますので、各自水分補給はこまめにお取りいただき熱中症予防に努めてください。 |
||||
9 キャンセルは、参加費を徴収させていただきます。 下記の口座に参加費¥3.000を振り込んでください。振込手数料は、自己負担でお願いします。 足利銀行石橋支店 店番号153 口座番号 普通 3033178 名義人 シモツケシテニスキヨウカイ カイケイ ヤビキ タダオ または試合当日朝、代表者が受付時に持参してください。 |
||||
10 当日朝の緊急連絡先 090-1850-6273 ダブルス大会事務局 佐藤 ※当日朝の緊急連絡(キャンセル・事故等)のみに使用してください。 |